まったく予定を立てずにそのまま朝早く川越まで、
 |
成田山 |
成田山別院。自由に本堂で参拝できました。
 |
喜多院 |
喜多院は関東不動尊の28番でもありますね。
 |
熊野神社 |
商店街の脇にあり、銭洗弁天ののぼりがたっています。
 |
氷川神社 |
結婚式が行われていました。氷川神社では御朱印帳を購入。
この時点でまだ12時になっておらず、帰るか・・・とさっさと帰ってしまいました。
でもまぁ久しぶりに遠出したんだと、途中東京で下車し
 |
鬼子母神 |
雑司が谷の鬼子母神ではバザーが行われていて沢山の人でいっぱいでした。
 |
愛宕神社 |
途中で電車をかえて愛宕神社へ。なぜか知らないけれども芝公園回りがものものしく機動隊だらけ。封鎖バリケードも準備してありいったい何が始まるんですか・・・といった感じでして。
 |
増上寺 |
東京タワー近くにいくと出てきた増上寺。でかい。 でも東京タワーには結局行かなかったです。
 |
宝珠院 |
増上寺からすぐの宝珠院、御朱印は書置きが置いてあり賽銭箱に300円いれていただく形式です。
リハビリにしてはまったく予定も立てず行き当たりばったりでしたがなんだか久しぶりに楽しんだ気がしました。