これ、2週やる気はどうしてもおきないですね。CGも穴あきまくりですが埋める気力はでてきませんわ。
いろいろやっぱり変なところはありました。前回の感想に加えて更に。
1.DLCの播村奈津。これって普通全員クリアしたあとのおまけキャラで入ってね?
700円します。これだったら最初から入れとけ。ストーリがスカスカ(実際全員スカスカだけども)何もしない日が多く開始日と最終日が他の4人と固定なため無いもしない日がとても多い。彼女の場合普通の紙芝居ゲーなら一瞬で終わってるボリューム。水曜日のDLC前のイベントが普通にあるため会話が変なときもある。など。まぁ正直700円高いっす。
2.ツンデレキャラの城之崎佳弥がメールでもどもる。
ツンデレキャラ特有のどもり。いやまぁテンプレちゃあテンプレだけどもメールはでは普通に書くだろよ。
3.ギクシャクしだしたのに、夏休み明け普通にしゃべるイベントが挿入される。
おい!さっき普通にしゃべってたじゃないか!。ってあとで急に口ごもる。ええ城之崎佳弥です。イベントがランダムで起こるのと相まって他の人でも似たような物は発生しますが、やっぱり前後で変な流れになり違和感が・・・、ランダムに発生するイベントをあまりフラグ管理していないせいなんでしょうが今時ギャルゲーにランダム求めてないですよ。
4.アバターの着せ替えは別にいいけど、本編はまったくの未介入。
そもそもなんのためにあるシステムなのか良く分からん・・・。同じポリゴンデータっぽいのに何で未対応なんだろう・・・
5.主人公のデフォルト名が「こんぱいる」。
苗字と名前が無い。今葉 伊流?これストーリー上別に絡んでないならいいんですが。生徒会長のエンディングで会長でなくて名前で呼んでほしいと呼ばれ、その後、向こうからも呼び捨てで呼ばれるって演出なんですが・・・そこは呼び方が苗字から名前になるとかあんじゃね?でも苗字と名前が別れてないからなんだこれ・・・。
5.主人公の独り言。
朝起きて、学校で、家について、寝る前とまぁ毎日同じことしゃべりやがって・・・。スキップできるとはいえ、2ヶ月半はやっぱりうざい。カットさせてくれればよかったのに。
最終的な感想としては、これだったらただの紙芝居ゲーでよかったんじゃね?って感じです。
一人に集中すると前半は時間が空いたり、同じイベントが発生したりと実はある程度なら2人まで同時進行できるような気がする・・・だけでランダムなんでそもそもチャート作れないし。テンポがわるいなあ。滝川葵と東雲真憂は2強で可愛いがそれだけで許せるか?ってくらいテンポがわるい。
夏休み前から2学期開始までで良かったんじゃないですかね~。
2強の二人。
もうテンポわるいって書きまくってるな。
0 件のコメント:
コメントを投稿