2013年6月6日木曜日

適当に御朱印うp

順不同な上に説明も適当(ただの日付順)ですが。

伊勢山神宮

桜木町駅から降りてすぐ。
いや、それなりにはあるくけど。

googleMAPでは割とズームしないと出てこないので観光客は少ない。
その分横浜市民に愛されているともいえる。
参拝の度に結婚式を見ているイメージ。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
厳島神社

関内駅から曙町へと歩いていくと見える綺麗な社。
弁天様も奉ってある。

猥雑とした通りでの別世界になっている。

社務所では呼び鈴を押す必要有り。
羽田神社

旅の安全を祈願できる。
お守りもそんな感じのが多い。
とはいえ普通に神社でできる祭事も扱っているのでいつも込んでいるイメージ。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
穴守稲荷神社

駅名がそのまま社寺名なのは少なくないがその一つ。
御朱印帳に狐が刺繍されており、稲荷神社専用にしたくなってくる。

社務所が閉まるであろうぎりぎりの時間に行ったのですが丁寧な対応をしていだだきました。

お気に入りの御朱印の一つ。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
富岡八幡宮

京急富岡駅からわりと歩く必要あり。
雨の中の参拝で私一人の状況。
この日は他に周りの寺を回ったのですが法要とかさなってしまい寺の御朱印は諦めています。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
本牧神社

お馬流しで有名。だと思う。
電車では根岸駅からあるいていくことになり近くて遠い神社。
バス使えよ。そうですね。

町並みはは勝ち組の町であるのであまり縁が無い。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
諏訪神社

石川町駅からあるいてすぐ。
初穂料はお気持ちを賽銭箱にお納めくださいといわれた。
寺ではなんどかありましたが神社で言われたのでは初めて。

社務所では呼び鈴を押す必要有り。
大綱大神金比羅神社

小さい神社ではありますが、それだけに丁寧な対応をしてもらえます。

すぐ近くの本覺寺の御朱印もいただこうとしましたが法要の予約があったので断念。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
鶴見神社

鶴見駅かあ北へすこし。
鶴見七福神の寿老人も奉ってあります。
神社名と寿老人と両方同じサイズの筆入れはわりと珍しいのでは?

總持寺にもよりました。

社務所では呼び鈴を押す必要有り。
稲毛神社

川崎駅から市役所のほうへ。
神社名が真ん中ではなく、健勝堅固の四文字。
心身の健康を祈願するといったところでしょうか。

それほど大通りから外れていないのに静かな空気を漂わせています。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
蒲田八幡神社

京急蒲田駅からすぐなので参拝しやすい。
ただ京急蒲田駅が大きくなりすぎで降りにくい。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
鎌倉

鎌倉駅からは少々遠いが、鎌倉の霊場巡り一日目では通過点になる。
休憩所もあるのでここで昼食をとるのもいいと思う。

来迎寺に行く途中で見えてくる。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
荏柄神社

鎌倉の霊場巡り一日目で、来迎寺に行く途中に見えてくる。
天神様なので学問の神様。受験のお守りが多い。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
五所神社

御所ではなく五所。小さな神社ではあるがお祭りは大きい。
見に行くつもりだったのに忘れてた。
鎌倉三十三観世音、二十四地蔵尊の途中で寄れる。
バス停もあるがこの辺でバスに乗ろうかあえて徒歩で次へ向かうか迷い所だと思う。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
御霊神社

長谷駅からすぐ。
目の前を江ノ電が通り過ぎていくので撮り鉄も多い。
鎌倉七福神の福禄寿を奉ってあるので近くの長谷寺、大仏ほどではないが観光客も多い。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
鶴岡八幡宮

鎌倉駅からすぐに参道。
鎌倉三十三観世音、二十四地蔵尊、十三佛とめぐろうとした時に
安全祈願でよっています。
全部見て回ろうとするときは広く時間がかかるので、上記の霊場巡りをしないときがいいでしょう。

社務所は開いていて御朱印をお願いしやすい。
瀬戸神社

金沢八景駅から北へすぐ。
道路を挟んで琵琶島神社もあるけど、いく場合は横断歩道まで回りこむ必要有り。

ここの御朱印帳は2000円だった、すこし高い。
紙質がなんか違うのでそのせい?

社務所では呼び鈴を押す必要有り。

0 件のコメント:

コメントを投稿