2016年2月8日月曜日

ちょっと長崎に用がありましたので御朱印

去年ですが、ちょっと長崎に用がありましたので諏訪神社によってきました。

諏訪神社鳥居
諏訪神社御朱印
諏訪神社の御朱印の初穂料は500円でした。

西山神社鳥居
寒桜
西山神社の案内が諏訪神社鳥居横にあったのでいってみると意外と遠い。つーか遠い。
寒桜がつぼみ状態でした。

西山神社御朱印
そして帰り途中にあった松森天満宮
天満宮鳥居
鶏が放し飼い。そして広い。
天満宮御朱印
長崎市内は教会のイメージだけども、神社や寺も普通に多いですね。
諏訪神社目的でまったく目的無く歩いて、計3つの御朱印をもらえましたが、ちゃんと前もって調べておけばもっと行けたのかなと思ってます。


0 件のコメント:

コメントを投稿