2013年5月21日火曜日

鎌倉が世界遺産に登録されない件

わりと不思議でしたが県や市は鎌倉が世界遺産に登録される可能性があると真面目に思ってたんでしょうか? 

確かに世界遺産にしてもいいかもしれない社寺は存在するかもしれないですが、鎌倉という町全体だとやはり無理があるのでは。
近代的な建物は立ち並び、JRの線路は円覚寺の山道を突き破ってます。 ビルや今風の建物の景観をパット見で外国人が武都のイメージを持つでしょうか・・・。 

京都もそうですが、古代~江戸までの作り物でもいいから時代掛かった景観を町全体で作り上げていくというシステムが無ければとてもじゃないですが町そのものを世界遺産にするなどおこがましいんじゃないかと思います。 

外国が日本に求める世界遺産っていうのは、エキゾチックでファンタスティックでアメージングなものなんじゃないかと。 とうの日本がそれを求めてないのであれば別に世界遺産にするのにはハードル高すぎではないんでしょうかね。

0 件のコメント:

コメントを投稿