壱岐国三十三ヶ所をゆっくりとですがやってみようと思います。
御朱印はありません。お寺の場合はお願いすれば書いていただけるかもしれませんが、基本お願いしません。
なるっべく順番通りにしたいと思ってます。なお、地図は順次埋まっていくと思いますので長い目でお願います。
一番札所 龍蔵寺
田河小学校から芦辺に向かうとお地蔵さまが立っているお寺があります。それが龍蔵寺。
 |
大きめのお寺 |
 |
仏像がたくさんあり一番札所っぽい |
階段を上って左手にお堂があります。きれいに仏像がならんでおり一番っぽい!と勝手な感想ですが。
二番札所 福壽庵
そしてそのまま芦辺に向かうとトンネルがありその前の交差点の手前にあるらしいのですが・・・
????どk?
ってここかい。
 |
ここの階段の先にあります。 |
駐車場はもちろんないので、路駐になりますが、龍蔵寺側ではなく反対に芦辺側から戻ってくる方が止めやすいです。なので私はここちょっとぐるっと回って戻ってきました。
 |
庵の内部 |
残念ながら庵自体の写真は逆行で真っ黒。庵は開いてなかったのでガラス越しの撮影です。
地図はこの2か所のみ。ちゃんと場所を把握してないため、じわじわう増えていく感じだと思います。
なお、ブログの内容関係なく地図が更新されていくのをご容赦ください。