2015年8月16日日曜日

壱岐国三十三ヶ所をめぐる4

八番札所 玉泉寺
郷ノ浦から沼津の方に向かいながら、途中のトイレができる休憩所の先で左折。
しばらくすると石構えの門が見えてきます。


かなり目立つ

立派な鐘
この辺はあまり行ったことがなかったのでうろうろしてしまったです。
十三札所でもあります。

九番札所 長栄寺
また郷ノ浦まで引き返し。文化ホールの先に行きます。
これはかなり綺麗
かなり管理が行き届いているようで、内部もとてもきれいでありました。

十番札所 円光寺
8月9日にて同寺参拝済み

十一、十二は石田町です。

0 件のコメント:

コメントを投稿