7:20分の東京湾フェリーに乗ります。
久里浜のフェリー乗り場 |
↓
浜金谷駅
↓
那古船形駅
歩いて
坂東三十三観音三十三番札所 那古寺
何でしょう?何かの鬼神です。 |
途中で女性のグループが入ってきました。彼女らも巡礼者のようです。
祈祷が終わり納系所にお呼ばれします。
住職は人当たりがよく、よく話しかけてくれます。
結願しました。さてここからどうしますけね。
さて、10:00です。近くの崖観音に行ってみます。御朱印もいただきました。
高いところにあると思いましたがわりとすぐ上れました。 |
中腹にある諏訪神社 |
上からの景色 |
浜金谷駅に帰ります。そして日本寺へ。ここも御朱印もいただきました。
ロープウェー往復を買いましたが、失敗したー。大仏までいったあとまた上る必要があるじゃないですか・・・うわー
大仏様 |
![]() |
百尺観音 |
保田港の方向かな |
こっちは浜金港だとおもう |
天気がいいのでいっぱい人がいましたが、結構かかとの高い靴の女性とかサンダルの男性とかもいます。絶対歩きやすい靴がいい。
14:20のフェリーで帰りました。
いずれ、長野にお礼参りにいくと思います。いずれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿