2015年8月31日月曜日

壱岐国三十三ヶ所をめぐる7

二十三番札所 太平寺

渡良にあります。ルート的には端なのでどうしても折り返し地点ですね。
鎌倉でいうところの光触寺な遠さを感じる。

既にたくさんの花があります

寺から渡良の海が見えます
二十四番札所 龍養寺
郷ノ浦まで戻り、住吉神社の方に行く途中、左手に見えます。
また階段・・・(太平寺も階段だった)

階段上の立派な木
二十五番札所 祥雲寺
折り返して、GEOが見えたら右に。谷口商店が見えたらそこを右に。
山門

巡礼場所
なんとも不思議な形の山門です。鳥居の様にもみえるし、どことなく異国のイメージを見せます。
説明文も立ててあるのですが、結局よくわからないって書いてありますね。。


2015年8月25日火曜日

壱岐国三十三ヶ所をめぐる6

2つの札場が湯ノ元の温泉街にあります。

十六番札所 観世音寺
駐車場があるので、まずここに停めて次の医王院は歩いて行けます。

花が綺麗な入り口

寺内にある札所はどこも綺麗な感じ
十七番札所 観世音寺
同寺です。

十八番札所 医王院
国民宿舎の先に広い路側帯があるのでその先の路駐でもいいでしょう。
一応、国民宿舎とその下の平山旅館駐車場はお客様用ですんで。日帰り入浴するのであれば停めてもいいと思います。

本尊
十九番札所 観世音寺
二十番札所 観世音寺
同寺です。

二十一番札所 子安観音
っとまた場所が飛び、安国寺あたりまで行くことになります。
安国寺前のお店の駐車場に止め、そこからちょっと南下してください。

開いてません・・・
締まってます。近くの安国寺で盗難があったのでこれはしかたがない事でしょう。

二十二番札所 華光寺
8月9日にて同寺参拝済み


観世音寺が三札分すぐそこに医王院と、華光寺が二十二番ということもあり今回はだいぶ進みました。湯ノ元から安国寺はそこそこ遠いですが。

秋の彼岸までには全部済ませたいですね。

2015年8月21日金曜日

壱岐国三十三ヶ所をめぐる5

十一番札所 西福寺
筒木小学校のすぐ隣にあるお寺。
写真を撮っていると観光客とおもわれたんでしょうか。いろいろ案内してもらいました。

水を落とすときれいな水音がする水琴窟
裏の苔の庭

十二番札所 龍峰院
マリンパル壱岐から歩いてもいけます。
本堂にはそれなりの階段がありますが、札所はちょっと左の階段からいけるのでこっちから行った方がきつくないです。
札所
本堂は高いところにあるので振り返れば海が綺麗
十三番札所 玉泉寺
8月16日にて同寺参拝済み

十四番札所 華光寺
8月9日にて同寺参拝済み

十五番札所 華光寺
8月9日にて同寺参拝済み

2015年8月16日日曜日

壱岐国三十三ヶ所をめぐる4

八番札所 玉泉寺
郷ノ浦から沼津の方に向かいながら、途中のトイレができる休憩所の先で左折。
しばらくすると石構えの門が見えてきます。


かなり目立つ

立派な鐘
この辺はあまり行ったことがなかったのでうろうろしてしまったです。
十三札所でもあります。

九番札所 長栄寺
また郷ノ浦まで引き返し。文化ホールの先に行きます。
これはかなり綺麗
かなり管理が行き届いているようで、内部もとてもきれいでありました。

十番札所 円光寺
8月9日にて同寺参拝済み

十一、十二は石田町です。

2015年8月13日木曜日

壱岐国三十三ヶ所をめぐる3

六番札所 金蔵寺
お堂の中は巡礼者の札が沢山

これは何だろう?羅漢?

この上には八十八箇所の一番のお堂がありました
八十八か所の1番ということもあり、雰囲気はかなりあるお寺。苔が生えた大きなお地蔵様はなんとも言えない味があります。

七番札所 清滝観音堂
えーっと芦辺・・・本当行ったり来たりするなぁ。ということで地図上のポインタ色を町別にしてみました。
商店街にあるん・・・あれ?わからんぞ?とうろうろしているうちに八十八か所のお堂を二つ見つけていたりする。でやっと見つけた階段。

入り口

神社と隣接
これといった由来や由緒書きがなく玉光神社と観音堂が一緒にあることや清滝の名前の由来もわからず。
たぶん近くに滝あるんだろうけど。


次の二つは郷ノ浦なのでこれは一緒に行けそう。でも今週はお盆。檀家多そう。

2015年8月9日日曜日

壱岐国三十三ヶ所をめぐる2

続きを行きます。

三番札所 華光寺
巡礼でよく経験があったけどいきなり場所が飛ぶ。

行き方はポプラ側から行くかあまごころ本舗側から行くかですが巡礼場所はポプラの方が全然近い。

3、14、15、22、28
5札分あるのか? 更に八十八か所の64番でもある。なんかすごいぞ。

内部も仏像が多い
いわれのある首塚があるそうで、手を合わせるのもいいかもしれません。

四番札所 長泉寺
巡礼でよく経験があったけどまた前の近くに戻ってくるパターン。
観音様が実はマリア様で、隠れキリシタンの「これ観音様だから、仏教だから!」って感じでしょうか。壱岐にけっこうあるそうです。


寺となってますが小さい小屋がぽつんと
よく見ると子供を抱いてますね。
五番札所 円光寺
えーっと場所は石田郷ノ浦間の、円光寺不動尊象の道案内があるところか。
入り口は観音様
5、10
ふむ。一か所で複数の札所ってのが今後もあるかも。
全部めぐるのはわりと早く終わってしまうか。

で、6番は・・・勝本かこりゃまた今度ということで。

2015年8月8日土曜日

壱岐国三十三ヶ所をめぐる1

壱岐国三十三ヶ所をゆっくりとですがやってみようと思います。
御朱印はありません。お寺の場合はお願いすれば書いていただけるかもしれませんが、基本お願いしません。

なるっべく順番通りにしたいと思ってます。なお、地図は順次埋まっていくと思いますので長い目でお願います。

一番札所 龍蔵寺
田河小学校から芦辺に向かうとお地蔵さまが立っているお寺があります。それが龍蔵寺。
大きめのお寺

仏像がたくさんあり一番札所っぽい

階段を上って左手にお堂があります。きれいに仏像がならんでおり一番っぽい!と勝手な感想ですが。


二番札所 福壽庵
そしてそのまま芦辺に向かうとトンネルがありその前の交差点の手前にあるらしいのですが・・・
????どk?
ってここかい。
ここの階段の先にあります。
駐車場はもちろんないので、路駐になりますが、龍蔵寺側ではなく反対に芦辺側から戻ってくる方が止めやすいです。なので私はここちょっとぐるっと回って戻ってきました。

庵の内部
残念ながら庵自体の写真は逆行で真っ黒。庵は開いてなかったのでガラス越しの撮影です。
地図はこの2か所のみ。ちゃんと場所を把握してないため、じわじわう増えていく感じだと思います。
なお、ブログの内容関係なく地図が更新されていくのをご容赦ください。